コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Green School Suzuka

  • What’s new?
  • 理念Philosophy
  • 一日の予定
  • 入園・入会案内
  • 教師紹介Our Teachers
  • 推薦状Testimonials
  • Green School TsuGreen School Tsu
  • カルチャースクール
  • ブログBlog
  • 地図
  • お問合せ

ブログ-Old

  1. HOME
  2. ブログ-Old
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 nakajima バイリンガル保育ルーム

アプローチはそれぞれ

Hちゃんは、絵の具で色塗りをよく選んでやります。このところほとんど毎回。絵の具の準備や、片付けもすっかり上手になりました。気になっていたことが、いつも色を全部混ぜて、結局一色になるというパターンでした。このところ、気持ち […]

2018年6月27日 / 最終更新日時 : 2018年6月27日 nakajima バイリンガル保育ルーム

今日の英語保育

強烈な暑さで、びっくりしますね。 今日も、Hちゃんは、スクールに着くと、開口一番、”あつい~”。 確かに、この蒸し暑さは、朝9時でも十分暑かったです。 今日は色々やっている中で、嬉しかったのは、瓶の蓋の開け閉 […]

2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 nakajima アフタースクール~学童スペース

カミキリ虫

アフタースクールの子が、カミキリ虫を連れて帰ってきました^^ 私は、カミキリ虫を飼ったことがありません、、、 でも、今は便利な時代です。餌のことや飼い方も検索すれば色々わかります。調べ方も勉強になりますね。 虫かごに入れ […]

2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2018年6月23日 nakajima 未分類

勉強会

今日は、菰野町にある、森のようちえんの嘉成先生にご紹介頂いた、三重県野外体験保育指導者養成講座の一日目に参加させて頂きました。とても充実した時間を過ごすことができました。 参加してみて、私の中の”野外保育”という言葉の認 […]

2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月17日 nakajima eこどもクラブ@SUZUKA

eこどもクラブ@SUZUKA Vol.1 終了^^

2018年6月17日(日) 初めての試みで、eこどもクラブ@SUZUAKA Vol.1を開催しました。 予想以上に楽しい時間になり、あっという間の一日でした。 来てくれた子どもたちは、全部で10人!上は小学校5年生までの […]

2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月22日 nakajima バイリンガル保育ルーム

こどもの水遊び

Hちゃんは、手洗いをするときに、よくやることがあります。 栓をして水をシンクに溜めては抜く、です。   けっこうよく見ることですが、大人はつい、お水がもったいないからやめなさい、と 止めてしまいます。 でも、意 […]

2018年6月8日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 nakajima バイリンガル保育ルーム

今日の新しいwork

今日は、Hちゃんに、ちょっぴりチャレンジングなworkにお誘いしてみました。 画鋲で、紙に孔をあけるというものです。予め、点を打ってある位置に、画鋲の針を当て、ぎゅっと押し込みます。もともと細かいことに良く気がつき、集中 […]

2018年6月8日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 nakajima 未分類

ついに梅雨・・・

ついに梅雨入りしましたね。 小さなこどもがいると、外遊びができなくなるこの時期は、結構つらいですよね。 DVDやYoutubeに助けてもらわないと、ママは食事の支度すらできなくなります。 私も子育てで、よくDVDやテレビ […]

2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 nakajima eこどもクラブ@SUZUKA

eこどもクラブ@SUZUKA Vol.1

    eこどもクラブ@SUZUKA Vol.1 好評につき、参加希望の方は、ご予約をお願いします!残席3名(6月2日現在) ゲーム大好きな子、クリエイティブ系の子、必見! Switch持参での参戦大歓迎!ゲームの腕に自 […]

2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 nakajima バイリンガル保育ルーム

成長がもたらすもの

今日の成長レポート 朝来ると、Hちゃんは、お絵かきをする、と決めていたようです。 素敵ですね。今日は、スクールであれをしたい、って思って来てくれるようになりました。 そして、朝のサークルタイムを終えると、ペイントお絵かき […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 313
  • 固定ページ 314
  • 固定ページ 315
  • 固定ページ 316
  • »

お気軽にお電話ください059-389-6165または 080-2630-1522 午前9時〜午後10時

フォームでのお問合せ

最近の投稿

2025年7月14日(月)

2025年7月14日

2025年7月14日(月)

2025年7月14日

2025年7月12日 Saturday Class♪

2025年7月12日

これ、もっと早くに欲しかったかも

2025年7月12日

2025年7月12日 Saturday School♪

2025年7月12日

2025年7月11日(金)

2025年7月11日

2025年7月11日(金)

2025年7月11日

2025年7月10日(木)

2025年7月10日

2025年7月10日(木)

2025年7月10日

2025年7月9日(水)

2025年7月9日

カテゴリー

  • English Phrase of the Week
  • eこどもクラブ@SUZUKA
  • International Culture School
  • アフタースクール~学童スペース
  • その他
  • バイリンガル保育ルーム
  • プリスクールと英語学童
  • 未分類
  • 津英語学童

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

開所カレンダー

  • What’s new?
  • 理念
  • 一日の予定
  • 入園・入会案内
  • 教師紹介
  • 推薦状
  • Green School Tsu
  • カルチャースクール
  • ブログ
  • 地図
  • お問合せ

Copyright © Green School Suzuka All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • What’s new?
  • 理念
  • 一日の予定
  • 入園・入会案内
  • 教師紹介
  • 推薦状
  • Green School Tsu
  • カルチャースクール
  • ブログ
  • 地図
  • お問合せ
PAGE TOP