インターナショナルプリスクール
毎日の基本スケジュール
9:50~10:00 登園
くつを履き替えて、タオルを掛けたり、身の回りの準備
10:00 フロアに座ってごあいさつ。Good morning!
ヨガでまずは体をリラックス。
サークルタイム:お天気のことや、登園するまでの出来事など、英語でお話を聞いたり言ってみたり。
英語の絵本の読み聞かせ。
↓
10:20 英語保育 アート&クラフト
↓
11:50 お片付け
Let’s clean up!
↓
12:00 Lunch Time
↓
12:45 Playing time
お天気が良ければ、弁天山公園で、砂場遊びや滑り台
お天気が悪い日は、お部屋の中でクラフトやボール遊び
↓
13:45 Clean up & getting ready
↓
13:55 帰りの準備 Bye-bye song. See you tomorrow!
↓
14:00 お迎え
(水曜日は、午後の遊び時間がなく、お弁当を食べたら1時にお迎え)
インターナショナル英語学童
毎日の様子
放課後、スクールからの迎えの車で到着する子どもと、自分で来る子ども
”I’m home!”
ランドセルを置いて、手を洗いましょう
↓
“今日のおやつは何かな?”
今日のことを外国人の先生やお友達と英語でおしゃべりしながらおやつタイム。おやつを食べながら、外国人の先生に一人ずつToday’s newsをお話ししましょう。なんて言ったら良いか分からないときは、日本人スタッフに、言い方を教えてもらいましょう。楽しくおやつを食べ終わったら、早速宿題を済ませます。
↓
宿題が終わったかどうか日本人スタッフに確認してもらいましょう。
(週末に自宅で宿題をする子は、金曜日に限っては、スクールで宿題をしなくても良いです。)
↓
今日は何して遊ぶ?トランプやボードゲーム、ジェンガも。曜日によっては、サイエンスやCookingを楽しみます。お買い物だって一緒に出かけます。
ときには一緒に公園へ出かけよう!
↓
楽しい時間はあっという間
だんだんお迎えのお友達が帰っていきます。
“See you tomorrow!”
↓(外国人教師は6時まで)
最後のこどものお迎えを待って
夜 7:00 閉所
いつもはこんな感じのイメージです。