コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Green School Suzuka

  • What’s new?
  • 理念Philosophy
  • 一日の予定
  • 入園・入会案内
  • 教師紹介Our Teachers
  • 推薦状Testimonials
  • Green School TsuGreen School Tsu
  • カルチャースクール
  • ブログBlog
  • 地図
  • お問合せ

ブログ-Old

  1. HOME
  2. ブログ-Old
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 nakajima プリスクールと英語学童

8月28日(水)

今日は、小学生6人と、プリスクールの子ども1人でした。学習時間の間に、プリスクールの子が到着しましたが、眠たかったようで、少しの間、眠っていました。^^     小学生だけのサークルタイムで、プリスク […]

2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月27日 nakajima プリスクールと英語学童

8月27日(火)

今日はお休みがあり、静かなスタートでした ^^       サークルタイムは2人のプリスクーラーたちと、4人の小学生が元気に参加してくれました。   Music Time やLin […]

2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月27日 nakajima プリスクールと英語学童

8月26日(月)

さて、今日は月曜日。今日が夏休み中の登校日だった小学生があり、少し静かなスタートになりました。そして、プリスクールのIくんは、今朝早くに目が覚めたそうで、スクールが始まる時間には眠くなったようでした。スクールにきてすぐ少 […]

2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 nakajima プリスクールと英語学童

8月23日(金)

今日の朝は、秋を感じる風が吹いていましたね。昨日今日の雨と雷が、夏のピークを越えた合図でしょうか。 Green School Suzukaは、今日も元気な子どもたちを迎えました。 朝の学習時間。英語の学習に取り組む子は、 […]

2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 nakajima プリスクールと英語学童

10月からの幼保無償化について

お通いのお子様の保護者さま、 当プリスクールは、2018年7月に、一般認可外保育施設の届出済みです。現在、令和元年10月1日からスタートする幼保無償化の対象予定に向けて、手続きを進めています。当スクールで無償化対象になる […]

2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 nakajima プリスクールと英語学童

8月22日(木)

朝やってきた小学生たちがマイクラの話題で盛り上がっていました。 Aちゃんは、昨日学童で取り組んでいたお絵かきを、家で段ボールで作ったパソコンに仕上げてきて、見せてくれました。とても素敵なパソコンでした。   朝 […]

2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 nakajima プリスクールと英語学童

8月21日(水)

今日も元気に一日過ごしてくれた子どもたち。学習時間の後のサークルタイム。プリスクールのIくんと一緒に参加しました。   読み聞かせでは、お話が進むにつれ、子供たちがどんどん近寄ってきて・・・。お話に引き寄せられ […]

2019年8月20日 / 最終更新日時 : 2019年8月20日 nakajima プリスクールと英語学童

8月20日(火)

今日はプリスクールの子どもたちが3人と小学生が4人でした。 小学生の学習時間が終わったら、サークルタイムです。ご挨拶や、天気のこと、数を数えたり、曜日の練習。小学生達の大きな声に負けないくらい、プリスクールの子達も頑張っ […]

2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 nakajima プリスクールと英語学童

8月19日(月)

お盆休み明け初日。今日からプリスクールも再開しました。 初日の今日は、Iくん一人でしたが、初めからすっかり馴染んでくれました。小学生の学習時間が終わって、サークルタイムを楽しみました。 フォニックスを楽しんで、それから読 […]

2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 nakajima プリスクールと英語学童

8月9日(金) STAY DAY2

昨日準備しておいたビーズ遊びを、朝一番で女の子たちが取り組んでくれました。 つなぎ方がシンプルなので、プリスクールの子どもたちでも遊べそうです。   男の子たちは、段ボールで、戦いごっこの武器を作るのに夢中でし […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 289
  • 固定ページ 290
  • 固定ページ 291
  • …
  • 固定ページ 324
  • »

お気軽にお電話ください059-389-6165または 080-2630-1522 午前9時〜午後10時

フォームでのお問合せ

最近の投稿

2025年9月12日(金)

2025年9月12日

2025年9月12日(金)

2025年9月12日

2025年9月11日(木)

2025年9月11日

2025年9月10日(水)

2025年9月10日

2025年9月10日(水)

2025年9月10日

2025年9月9日(火)

2025年9月9日

2025年9月9日(火)

2025年9月9日

2025年9月8日(月)

2025年9月8日

2025年9月8日(月)

2025年9月8日

第3回Green Schoo杯英語スピーチコンテスト

2025年9月7日

カテゴリー

  • English Phrase of the Week
  • eこどもクラブ@SUZUKA
  • International Culture School
  • アフタースクール~学童スペース
  • その他
  • バイリンガル保育ルーム
  • プリスクールと英語学童
  • 未分類
  • 津英語学童

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

開所カレンダー

  • What’s new?
  • 理念
  • 一日の予定
  • 入園・入会案内
  • 教師紹介
  • 推薦状
  • Green School Tsu
  • カルチャースクール
  • ブログ
  • 地図
  • お問合せ

Copyright © Green School Suzuka All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • What’s new?
  • 理念
  • 一日の予定
  • 入園・入会案内
  • 教師紹介
  • 推薦状
  • Green School Tsu
  • カルチャースクール
  • ブログ
  • 地図
  • お問合せ
PAGE TOP