コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Green School Suzuka

  • What’s new?
  • 理念Philosophy
  • 一日の予定
  • 入園・入会案内
  • 教師紹介Our Teachers
  • 推薦状Testimonials
  • Green School TsuGreen School Tsu
  • カルチャースクール
  • ブログBlog
  • 地図
  • お問合せ

Green School Blog Suzuka

  1. HOME
  2. Green School Blog Suzuka
2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 nakajima プリスクールと英語学童

2024年度英語学童新入生募集について

お問い合わせいただいている2024年度の英語学童新入生募集につきましては、2023年10月2日(月)正午から、入会申込予約を受け付け開始します。お申し込みは、電話またはホームページのお問い合わせフォームから承ります。 注 […]

2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 nakajima プリスクールと英語学童

F1🏁

今年は3日間で、延べ10万人を超える観客を動員したというF1日本グランプリ。確かに、昨年とは全く違う人出を体感しました。 私は毎回このシケインゲートという出入り口を利用しています。聞くところによるとこのシケインゲートはF […]

2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 nakajima プリスクールと英語学童

9月22日(金)

今朝、白子駅周辺はF1のための交通規制があり、かなり渋滞していました。そして白子駅にはサーキットを目指す人たちがたくさん到着していたようでした。いよいよ始まったなぁ、という感じでした^^ そんな今日も、プリスクールには元 […]

2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 nakajima プリスクールと英語学童

9月21日(木)

朝の自由遊びの時間を終えて、片付けたらヨガタイムでスタートです。 サークルタイムでは、紙のお話。 紙にも色々な種類があることをお話しました。 そして紙類は赤のごみ箱へ、ということを確認。 クラフトはクッキングペーパーとい […]

2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 nakajima プリスクールと英語学童

9月20日(水)

朝の自由遊びの時間をたっぷり楽しみました♪ ヨガで始まるサークルタイム Gくんはミニカー遊びに夢中   クラフトタイムはねんど遊び。子どもたちの手つきがとっても良くなってきていますね。     Gくんは絵本が楽しかったみ […]

2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 nakajima プリスクールと英語学童

9月19日(火)

三連休はいかがお過ごしでしたか?そして鈴鹿は、今週F1ウィークですね。9月は運動会などイベントが盛りだくさんです☆ 朝の自由遊びの時間。和やかにそれぞれの遊びを楽しみました。 ヨガタイムは、木のポーズ サークルタイムでは […]

2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 nakajima プリスクールと英語学童

9月15日(金)

今日も残暑厳しい日にちになりました。真夏より暑く感じられたのは、気のせいだったのでしょうか?(;’∀’) そんな中、プリスクーラーたちを迎えました。 ヨガは、種のポーズ。 サークルタイムの、🍆なす […]

2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月14日 nakajima プリスクールと英語学童

9月14日(木)

朝の自由遊びの時間はそれぞれ楽しみました。 ヨガタイムで始まるサークルタイム。朝のごあいさつで、みんなが大爆笑。全員とっても元気で安心しました^^ なすびのポーズからメディテーション。 ヨガポーズにもあったなすびについて […]

2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 nakajima プリスクールと英語学童

9月13日(水)

時間の関係で、 🍆なすの学びの時間でした         サークルタイムの後は🍆なすのアクティビティ         第2教室 こちらも🍆なすのアクティビティ Kくんのアドバンスク […]

2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 nakajima プリスクールと英語学童

9月12日(火)

気温はさほど上がらなかったけれど、蒸し暑い日でした。 朝の自由遊びの時間。 ヨガタイム 今日はeggplant のポーズ🍆   メディテーション サークルタイム 今日は🍆なすをお題にした学びの時間 切ってみて、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 53
  • 固定ページ 54
  • 固定ページ 55
  • …
  • 固定ページ 207
  • »

お気軽にお電話ください059-389-6165または 080-2630-1522 午前9時〜午後10時

フォームでのお問合せ

最近の投稿

2025年7月25日(金)

2025年7月26日

2025年7月25日(金)

2025年7月25日

2025年7月24日(木)

2025年7月24日

2025年7月24日(木)

2025年7月24日

2025年7月18日(金)

2025年7月19日

2025年7月18日(金)

2025年7月19日

2025年7月17日(木)

2025年7月17日

2025年7月17日(木)

2025年7月17日

2025年7月16日(水)

2025年7月16日

2025年7月16日(水)

2025年7月16日

カテゴリー

  • English Phrase of the Week
  • eこどもクラブ@SUZUKA
  • International Culture School
  • アフタースクール~学童スペース
  • その他
  • バイリンガル保育ルーム
  • プリスクールと英語学童
  • 未分類
  • 津英語学童

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

開所カレンダー

  • What’s new?
  • 理念
  • 一日の予定
  • 入園・入会案内
  • 教師紹介
  • 推薦状
  • Green School Tsu
  • カルチャースクール
  • ブログ
  • 地図
  • お問合せ

Copyright © Green School Suzuka All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • What’s new?
  • 理念
  • 一日の予定
  • 入園・入会案内
  • 教師紹介
  • 推薦状
  • Green School Tsu
  • カルチャースクール
  • ブログ
  • 地図
  • お問合せ
PAGE TOP