コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Green School Suzuka

  • What’s new?
  • 理念Philosophy
  • 一日の予定
  • 入園・入会案内
  • 教師紹介Our Teachers
  • 推薦状Testimonials
  • Green School TsuGreen School Tsu
  • カルチャースクール
  • ブログBlog
  • 地図
  • お問合せ

ブログ-Old

  1. HOME
  2. ブログ-Old
2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 nakajima プリスクールと英語学童

9月17日(金)

今日はオンライン授業最終日でした。オンライン授業で体育を受ける子どももいました。しっかりやっている姿に、感心しました。    そして、パズルをしたり、指編みを楽しんだり。 UNOも今日はたくさんの子どもたちが遊びました。 […]

2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 nakajima プリスクールと英語学童

9月16日(木)

2人でオンライン授業を受けました。 自由遊びを楽しみました。男の子たちのLife Gameは、英語のアクションカードも上手に使いこなすようになってきました^^   今日、高学年の子たちは、日曜大工を楽しみました。端材を使 […]

2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 nakajima 津英語学童

9月15日(水)

今日は早い時間から一人だけSちゃんが来る予定になっていたので、私がぜひSちゃんに紹介したいクラフトがあり、勇んで津に行きました。なぜなら、かなり手間のかかる工程を、Sちゃんならしっかり着実に、丁寧にやってくれると確信して […]

2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 nakajima プリスクールと英語学童

9月15日(水)

午前中はオンライン授業でしたね。オンラインでも、しっかり授業を受けられている子どもたちの姿に、驚かされます^^ スクールで遊んだ後、公園へ遊びに行きました。ずいぶん涼しくなりましたが、日が照るとまだ暑いです。   公園か […]

2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 nakajima プリスクールと英語学童

9月14日(火)

分散登校を昨日済ませた子どもたちは、朝からスクールにやってきました。昨日お友達に会ったからか、いつもより更に元気でした。 昨日の続きのクラフトを仕上げました。 Mr. Jorgeとパズルやカードゲームを楽しんだ子も。 ア […]

2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 nakajima 津英語学童

9月13日(月)

レゴで遊んでお片付けしたら、ドールハウスづくりを楽しみました。 Mr. Ericが到着。今日はカードゲームをいっぱい楽しみました。偶数と奇数を練習しました。   クラフトアクティビティでは、弓矢を作りました。   Mr. […]

2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 nakajima プリスクールと英語学童

9月13日(月)

暑すぎなかったので、公園へ遊びに行きました。学校で言うなら、体育の時間ですね^^   屋内では、アクアビーズや折り紙を楽しむ子も。 今日の午後のアクティビティは、紙コップタワー。ぺを決めて、チームで楽しみました […]

2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 nakajima 津英語学童

9月11日 Saturday Class♪

今日は、マスクのことや、ソーシャルディスタンスについて、Miss Keneshaが改めて子どもたちにお話をしてくれました。 クラフトでは孔雀作り。     時間切れで完成できなかったので、次回に持ち越しです。再 […]

2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 nakajima プリスクールと英語学童

9月11日 Saturday School♪

今日のSaturday Schoolには、2人の子どもたちが来てくれました。適度な距離が保てる、個別活動として、粘土遊びをしました。色や形を英語で表現する練習に、粘土遊びはおすすめです。 それから、毛糸を使った、フリース […]

2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 nakajima 津英語学童

9月10日(金)

鈴鹿校のMiss Nunから伝わった、”100 game”(私が勝手に名前を付けました)。Kくんが気に入ってくれて、2度やったら、自分でゲームのボードを作ってくれました。手軽で楽しい遊びなんです。 2人そろったら、レゴで […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 195
  • 固定ページ 196
  • 固定ページ 197
  • …
  • 固定ページ 305
  • »

お気軽にお電話ください059-389-6165または 080-2630-1522 午前9時〜午後10時

フォームでのお問合せ

最近の投稿

2025年5月9日(金)

2025年5月9日

2025年5月9日(金)

2025年5月9日

2025年5月8日(木)

2025年5月8日

2025年5月8日(木)

2025年5月8日

2025年5月7日(水)

2025年5月7日

2025年5月7日(水)

2025年5月7日

2025年5月2日(金)

2025年5月4日

2025年5月1日(木)

2025年5月1日

2025年5月1日(木)

2025年5月1日

2025年4月30日(水)

2025年4月30日

カテゴリー

  • English Phrase of the Week
  • eこどもクラブ@SUZUKA
  • International Culture School
  • アフタースクール~学童スペース
  • その他
  • バイリンガル保育ルーム
  • プリスクールと英語学童
  • 未分類
  • 津英語学童

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

開所カレンダー

  • What’s new?
  • 理念
  • 一日の予定
  • 入園・入会案内
  • 教師紹介
  • 推薦状
  • Green School Tsu
  • カルチャースクール
  • ブログ
  • 地図
  • お問合せ

Copyright © Green School Suzuka All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • What’s new?
  • 理念
  • 一日の予定
  • 入園・入会案内
  • 教師紹介
  • 推薦状
  • Green School Tsu
  • カルチャースクール
  • ブログ
  • 地図
  • お問合せ