2025年5月12日(月)
皆さんの母の日はいかがでしたか?母親に感謝の気持ちを伝えて親孝行された方もいらっしゃるでしょう。逆に、お子さまからサプライズな言葉やプレゼントを受けとられて、泣けるほど嬉しい気持ちになった方もあるかもしれませんね。私個人の話をさせて頂くと、毎年我が子は母の日などには全く興味もなく、またこちらも期待もしておりません(笑)。ただ、私自身が、普段仕事にかまけて食事はでき合いの総菜などで済ませることがほとんどなため、”母の日”の昨日は、ちょっぴり母らしく温かい手作りの料理を振舞おうと思い、たらのムニエル、麻婆なす、サラダなどを作りました。世の働くお母さんたちは、子育てと仕事の両立でお忙しいことでしょう。家事を完璧にこなせないこともありますが、無理をしすぎず、できるときにできることをして家族に対して精一杯の愛情表現をすることが大事かと思います。一緒に頑張りましょう!
早帰りだったSちゃん。じっくりゆっくり英語の練習をこなしてくれました。
久しぶりに会ったような気がするRくん。少し日に焼けておとなっぽくなった?英語の本も、語数の多いものでどんどん進んでいて、頼もしいですね。
今日は、サマープログラムに参加する予定のお子さんと、トラベルレッスンをしました。前回の会話内容をしっかり覚えてマスターしているのを確認できて、嬉しかったです。
アルファベットカードで作る単語のゲーム。枚数が十分ないので、余計に面白いです^^
仕上げは、”Saimon Says”の新しいアイデアで、語彙力の増進~。楽しく遊びながら実践的な表現をたくさん取り入れましょう!