2025年7月4日(金)
東海地方にもついに梅雨明け宣言が出されましたね。これから本格的な夏です。夏休みまではあと少しあるので、登下校の暑さ対策をしっかりお願いしますね。
サマープログラムもあと少し。わずかな時間を惜しんで、トラベルレッスン。これももちろん充実した時間を過ごせるようになるための地道な努力です^^たとえ自分が思った時に努力が実を結ばなくても、この時間と努力は、どこかできっと役に立つと思いますよ。この時間を持つことが素晴らしいと思います。
そして7月と言えば七夕。今週取り組んでいる七夕飾り。今日仕上げて持ち帰ってもらえました。
色々終わって、ハサミの切れ味が良くないので、ほかのスタッフから新しいハサミが欲しいと言われていたことを思い出し、ハサミの手入れを始めました。するとAちゃんがやってみたいというので、一緒に手入れをすることに。メラミンスポンジに少し水を加えてハサミの刃にこびりついていたセロテープや両面テープの粘着剤をこすって取りました。もちろん手を切らないように細心の注意を払いながら。見た目にもきれいになっていったハサミで、綿の糸を切ったり、紙を切ったり、試し切りをしたところ、明らかに切れ味が違いました^^Aちゃんも、その成果に驚きつつ喜んでくれました。ハサミも、使ったままにせず、毎回しっかり刃の手入れをしてあげるといいのですよね^^本当はそういうところからのことを子どもたちに教えていけたら良いのにな、と思っています。せっかくなので、間もなくやってくる夏休みは何かそういうことを少しずつ取り入れる時間を作っていけるよう考えてみます。
明日はSaturday Class♪です。お越しをお待ちしていますね^^