2025年4月14日(月)

新学期初めての月曜日でしょうか。春の嵐で、すっかり花も散りました。これから本格的に学校生活が進んでいきますね。スクールの新入生の新1年生たちは、わずか2週間でたくさんのことをわかって、そして言えるようになってきています。その変化に、みんな驚いています。

年上の子たちが、代わる代わる絵本お読み聞かせを新1年生たちにしてくれました。回を重ねるごとに上手になっていて、人に喜んでもらいながら自分自身が上達を遂げられているという素敵な活動ですね。前回はRくんだけでしたが、今日は、KくんやAくんも参戦。良い雰囲気で、年上の子たちが新1年生たちの良いお手本になってくれました。

  

クラフトは、桜に並ぶ春の代名詞、たんぽぽ。よくよく見てみると、たんぽぽって、花の中心近くは濃い黄色、花の外側の方は少し薄い黄色の花びらになっているって、気が付かないですよね。dandelion

年上の子たちはヘッドバンドゲームで盛り上がりました。

神経衰弱ゲームで楽しそうな新1年生たち。

最後はサークルタイムでおしゃべりを楽しました。新入生たちもそのうち参加できますね。

さて、いよいよ明日は新年度初めてのプリスクールです。午前中だけの慣らし保育ですが、久しぶりに来る子どもたちは、きっと涙の大合唱になるでしょう( ;∀;)でも、それも春の幕開けに必要な時間です。その後の子どもたちの成長ぶりを楽しみに、彼らの涙を私たちの記憶に刻んでおきますよ。子どもたちよ、どうぞ安心して泣いてくださいね~。

次の記事

2025年4月14日(月)