2025年5月1日(木)
今日は数分で笑顔になり、自分で靴を脱いで支度をはじめたMくんでした。
ヨガで始まったサークルタイムでは、ずっと別々に過ごしていたEくんと一緒に座ってお話を聞いたり、リピートをしたり。とっても良い雰囲気の2人でした。
そして、Eくんは、少し上のレベルのスピーキングトレーニングを試してくれました。とっても上手でした。
フラッシュカードを使った語彙の練習。
クラフトでは、作る前に、ライティングをひとつ。今日のお題、CARPです。
ランチタイム
サンプルに作っておいた紙コップけん玉を二人とも気に入ってくれたので、ランチタイムの後の時間に一緒に作ることにしました。
パークタイム
いつもブランコは、誰かに押してもらうのが当たり前だったEくん。最近自分でブランコをこぎはじめました。姿も様になってきましたね。じきに大きく高くこげるようになることでしょう。
今日もMくんは、バイバイソングに魂を込めてくれているようでした(嬉)。
英語学童
下校時間が早かったAくんは、宿題を済ませて、英語の練習を。上級生が英語UNOを楽しそうに遊んでいるのを羨ましそうに見ていたので、もしかして頑張ってやってみたいのかも、と思い、教え始めてみました。早く一緒に遊べるといいね。
紙コップけん玉のクラフト。新1年生たちは、真剣に作り方の説明を聞いてくれましたね。
楽しそうなクラフトに、高学年も参加してきました。
出来上がったけん玉で、けん玉レース~。高学年のSくんがとっても上手でした。
3年生のFちゃんは、ゲームやクラフトには加わらず、英語UNOや朗読コンテストの練習などを頑張りました。