これ、もっと早くに欲しかったかも

今日のクラスが全て終わった後に、届いていたこれ、”呼び鈴”を取り付けました☆これまでご来校頂いた際、ずっとノックして頂いていましたが、つい先日起こったことがきっかけでした。というのも、津校でスタッフが掃除機をかけている間に生徒さんがドアをノックしてくれたようだったのですが、ノックが聞こえず留守と思われて困ったことがありました。すぐに今後は掃除機をかけるときはドアを開けっぱなしにするようにと、伝えましたが、やはりどういうタイミングに重なるかはわかりません。津校は特に津駅そばで、電車の音も大きく聞こえます。そこで、この呼び鈴のことを思いつきました。一瞬悩んだのは、外に設置する呼び鈴の電池交換を怠ると、再び困ったことが起こるのが心配で、工事をしてしっかりとしたインターホンをつけるべきかということでした。しかし、この呼び鈴、電池式ではなく、呼び鈴を押したときのエネルギーを使うため、電池不要という優れもの。ドアの外がすぐに見えるため、これで十分かと思い、すぐに両校の設置に踏み切りました。保護者の皆様、今後はノックではなく、この呼び鈴をぜひご利用ください。