9月24日(木)

今日はプリスクールにまた新入生を一人迎えました。Yくんは、もうすぐ2歳になる元気な男の子です。今日は初日で、お母さまも心配しておられましたが、私たちの予想を裏切ってくれて、ママのいなくなった後、1分足らずで泣き止んで、スクールに馴染んでくれたのでした^^先ずは安心ですね。そして、そのYくんを、小さくてかわいらしいと思ってくださった、他の子のお母さまと、”ちょうど1年前はあんな感じでしたよね~”という話で和みました。とってもほっこりしました。

 

サークルタイムまでの時間を遊んで待ち、初日のYくんは遊んでサークルタイムを見学してもらうつもりで、Hちゃんとサークルタイムを始めていたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Hちゃんの様子をみているうちに、サークルタイムに興味を持ってくれて、参加してくれました。Line Walkingまで笑顔で何度も繰り返してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は新しいアクティビティを紹介しました。お水の移し替えです。こぼしたお水をモップで拭くのもとっても良い練習ができましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

積み木のアクティビティを楽しんでもらって、絵本を読み聞かせしてもらっていたら、今度はHちゃんの方が来て一緒にお話を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そこへ遅れて合流したKちゃんとの自由遊び。みんなの歓迎を受けていたようです。良かったね^^

 

 

 

 

 

 

初日で慣らし保育だったYくんは、12時でお迎えでした。すっかり馴染んで、このままお昼ご飯も食べて過ごせそうでしたが、ひとまず今日はここまで。次回またね。

 

 

 

そして年上の子どもたちとランチタイム。食事の支度がとてもスムーズにできるようになってきて、驚かされます。食事を終えて、後片付けをしたら、公園へ。

 

 

 

 

曇り空で、暑くなく、ゆっくり遊べましたね。

 

 

 

 

 

 

 

帰り支度をしたら、また絵本を読んでもらってお迎えを待ちました。子どもたちの様子が日ごとに変わっていて、大成長を遂げている感じがとてもよく伝わります。段々個性もさらにはっきりしてきて、素敵ですね。これだからプリスクールはやめられないのです~^^

 

 

 

 

 

英語学童

子どもたちが宿題をしている間に、ちょっとの時間を使って仕事の打ち合わせをする外国人たち。聞いていないようで実はこういう会話も、貴重な”Live English”で、子どもたちは無意識のうちに耳にしているんですよね。CDやDVDで、予め作られたお話ではないのです。こういう環境にいるので、子どもたちのリスニング力はアップします。その証拠に、宿題の途中に何度か様子を見に来てのぞき込む子どもたちです。

 

 

 

 

 

 

宿題を済ませて、おやつを食べたら、Mr. ChasのStory Time~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてマイクラも、いつものように。こちらの小学生たちの英語も、とても上達していますね。今日は、一人の子と話をして、4月には全然英語がわからなかったのにね~、という話をして、そのころと比較して自分自身でも英語が聞き取れて理解できるようになっている実感を持っているということを聞けて、とても嬉しかったです。子どもたち自身に実感がある、それはとても素晴らしいですね^^

ある時から”見て、見て~!”が、”Daniel, Look!” “Chas, Look!”に変わっていることは、子どもたちが単に英語が言えるということではなく、彼らが自分の気持ちから発している言葉として使えているのだ、ということを私たちは知っているので、いつも彼らを誇らしく思っています。