2025年10月2日(木)

10月初回のプリスクールは、やっぱりハロウィンを意識して、カボチャの登場~。色、形、手触り、重さなど色々なものを、実物を観察しながらお話を楽しみました。

クラフトは、もちろんカボチャ。目をつけたり口を描いたりすればJack-o-lanternに。

ママと離れて1時間くらい泣いていたTくんも、カボチャの魔法が効いたのか、一緒にカボチャを作ったら元気な笑顔に。

時間があったので、子どもたちのリクエストにお応えし、ゴースト👻を作りました。

ハロウィンフラッシュカードでかるた取り。

午後は公園遊びに行く予定でしたが、こちらもEくんのリクエストで予定変更。昨日小学生と楽しんだ粘土遊びを再び。

何でも、お兄ちゃんがここで作ったねんど遊びの作品を見て羨ましくなったそうです。良いのが持って帰れたかな。

そしてリーディングの練習。最近めきめき上達しているEくん。楽しみです^^

ハロウィンメモリーゲームでまったり遊んでお迎えを待ちました。

英語学童

第2教室で年上の子たちは、昨日の文法の復習や、先週のフォニックスの練習の残りを一緒にしました。落ち着いた環境で、子どもたちの集中力も冴えていたように感じました☆第1教室では、色々なゲームや工作で、子どもたちが思い思いに楽しい時間を過ごしました。運動会の練習などで疲れていて、顔色を見ながら一緒にできることを楽しんでいます。

第2教室の文法復習クラス

明日は、朗読特別クラスのため、津に行く予定ですが、ストーリーテリングコンテストに挑戦するSちゃんが受講希望ということで、一緒に行って練習を頑張ってきます。