2025年9月18日(木)

プリスクールのサークルタイムがなかなか楽しい♪ 一度担当して、なかなかやめられません( ´∀` )

アクティビティは、りんごと梨のこと、最終回。

Eくんが、世界地図を見写し描きし始めたので、白地図をプリントアウトして色塗りをしてもらいました。Mくんは、折り紙で車づくり。できることや興味はそうれぞれ違うけど、隣同士でお互いのことを見ながら自分のことを進める様子は良いことだと思います。

そのうちEくんがお隣のMくんの車を見てレースの絵を描きました。その中の🏁フラッグのチェック柄がうまく描けていなかったようだったので、チェック柄の描き方を一緒に練習しました。大人には何でもないことでも、子どもにとっては初めてのことだったり、大切な基本のことがたくさんあります。それぞれに合わせることは簡単ではないけれど、こちらが気が付いて一つできることが増える様子を見られるのは、私たちがハッピーになれます。

さて、週末の1000kmレースはどうだったのでしょうね。🏁フラッグが大きく振られたことは間違いないでしょう。

そして、夏の終わりも近づいて来た今日は、サングラスを作りました。秋の紫外線も意外と強いです( ´∀` )

 

リーディング、上手になってきています。

午後は別行動。希望に添えるときはそれなりに^^

来週は火曜日は祝日のためお休みです。

英語学童

 

英検も近づき、もしかして私、殺気立っています?いえいえ、緊張感は子どもたちから感じます。知らないうちに子どもたちも試験などに対する意識が芽生えているのですね。成長を感じます。良い結果でもそうでない結果でも、未来につながる大切な過程です。頑張りましょう^^