2025年9月9日(火)
ついにプリスクールの新学期スタートしました♪かわいい子どもたちが元気にやって来てくれて、とっても嬉しかったです♡
朝はたっぷりの絵本の時間。
プリスクールのサークルタイムは久しぶりだったので、私が担当しました^^今日のお題、秋のフルーツの代表であるりんごをモチーフにしました。
そして、実物のりんごと絵本を使って読み聞かせ。
秋のフルーツバスケットを紹介し、その中のりんごを作りました。
久しぶりのクラフトを楽しんでくれているように見えました。(嬉)
午後のランチタイムのあとは、ブロック遊びをしばらく楽しんで。Eくんはリーディングを。夏休み前より単語を読むのが上手になっていて、これまた成長を感じました。
そして、残暑厳しい公園へ(;^_^A
遊具はとても暑くて遊べません。砂場の日陰を使って砂遊び。水道水を持ってきて楽しく遊べました。
スクールに戻って帽子を脱ぐと、シャワーでも浴びたのかと思うくらいあたまが汗びっしょり(;’∀’)いや~、暑かったよね!お水をごくごく飲んで、ニコニコ。
英語学童
リーディングやライティングを終えて、昨日のクラフトの続きを済ませました。
宿題を終えた高学年の子たちを呼び集めて、りんごアクティビティ。期待通り、子どもたちが興味を示してくれて、6限で遅くなり、宿題で疲れていたはずでしたが、子どもたちが楽しそうに考えたり答えたりする様子で、私もとっても楽しい時間を過ごしました。
りんごを真っ二つに切ったら、中はどうなっている?という話。大人にとっては何でもないことですが、子どもたちには未知の世界だったりするわけです。知らない、ということはどういうことかを常に彼らを通して忘れないよう気を付けているつもりです。とても大切な、多様性を教えてくれる一番身近な存在です。
夏休み明け、通常スケジュールが始まった子どもたち。どうやら多くの小学校では10月の運動会に向けて練習が始まっているようです。今年は残暑が厳しくて、いつも以上に暑そうです。多少運動会の日程をずらしても、練習の時期は結局まだ暑い時期ですものね。無理をせず、良い運動会にしてもらえますように。