6月20日(月)
蒸し暑い月曜日になりました。
今日も、English Calligraphy
 
  
  
  
  
 
筆を持つ姿も少し様になって来たかな。
 
  
  
 
英語でお習字。一石二鳥です。
こちらはMiss Perryとミニゲームコーナー。シンプルながらも、細かいところのルールは、理解しにくかったようです。でも、遊んでいるうちにどういうルールかがはっきり理解できるようになります。
 
  
  
  
  
 
その後公園へ遊びに出かけました。
今日は、少し前に準備しておいた一輪車をもって遊びに行きました。
1年生のKくんが果敢に挑戦戦してくれました。ヘルメットやプロテクターを一通り装着するだけでも一苦労。これも含めて練習です。
 
  
 
苦労しているKくんに、お手本を披露してくれるYくん。鉄棒につかまってみては?ということでそれも挑戦。Yくんだって、最初から乗れたわけではなく、こうやって少しずつ練習を重ねていたんですよ。そうして今はスイスイ~。何事も同じ。練習の仕方を詳しく教えてくれるYくんは、始めたころの苦労をよく覚えているのでしょうね。
 
  
   
 
この後、何人かの子どもたちと一緒に、久しぶりに”What’s the time, Mr. Wolf?”を遊びました。少し遊び足りなかったので、次回また一緒に練習してみようと思います。
スクールに戻ったら、English Calligraphy がまだだった子、Miss Perryのゲームがまだだった子たちに参加してもらいました。
 
  
 

そして公園で遅れて合流した6年生のTくん。先週準備しておいたボール紙のパイプで、ピタゴラ風の遊びをして、注目を集めていました。そうそう、こういう発想が、見ている方も楽しいですね。
さて、今週は暑くなりそうです。水筒にはたっぷりの水分を持たせてあげてくださいね。
