7月27日(火)
朝の学習時間を終えて、まだ少しでも涼しいうちに公園で体を動かしました。
 
 
午前中は、昨日の端材クラフトを色付けする子たちと、組み立てをする子たちに分かれました。今日は鈴鹿の英語学童に、Miss Mayumiも初めてお手伝いに来てみてもらいました。
 
  
 
 
 
あっという間にお昼になり、お弁当を食べたら、午後からくる子たちがやってきて賑やかに。
またまた端材クラフトの続きです。

昨日から通しでアクティビティができるのも、長期休みならでは。
自由遊びを楽しんだら、Miss Hiromiによるアートタイム。その前にお片付け。これももちろん英語で片付け方を教えてもらいますよ。
 
 
今日のMiss Hiromiのアートタイムは、ヘリコプター。
 
  
 
 
  
 

作ったら、飛ばして遊んで盛り上がりました。特に1年生はずいぶん長い間、外国人たちと飛ばして楽しそうでした。
それからそれぞれの遊びで、Aちゃん、Kちゃん、Hくんはお花づくりに夢中。昨日の基本に少し手を加えて、違うお花にしてみました。
 
 
あとは、UNOやボードゲームがとても盛り上がっていました。
 
 
珍しく夕方の公園へは希望者がなく、スクールでずっと遊んですごしました。

端材を寄せ集めて、Hくんが大きなワニを作りました。そのダイナミックさに、思わず感動!Mr. Chasがラマと思った私のキリンは、Miss Mayumiに色付けをお願いしました。少しキリンっぽくなったかな。


今日も朝からずっと大忙しの一日でしたが、子どもたち一人ひとりの個性がよく見えて、こういう時間は長期休みならでは。明日も朝から元気な子どもたちを待ってます☆
