コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Green School Suzuka

  • What’s new?
  • 理念Philosophy
  • 一日の予定
  • 入園・入会案内
  • 教師紹介Our Teachers
  • 推薦状Testimonials
  • Green School TsuGreen School Tsu
  • カルチャースクール
  • ブログBlog
  • 地図
  • お問合せ

ブログ-Old

  1. HOME
  2. ブログ-Old
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 nakajima 津英語学童

2024年7月9日(火)

Hydrangea 美しい本物の紫陽花に負けないくらい、素敵な紫陽花をクラフトで作ってくれました。そしてその紫陽花を作った彼女たちの笑顔は、梅雨の合間のお日様みたいですよね。 ヨガとサークルタイム   スピーチの練習。少 […]

2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 nakajima プリスクールと英語学童

2024年7月9日(火)

昨日までの真夏の暑さから、今日はどんよりとした梅雨空に戻りました。 今日はプリスクールに、小さな女の子とお母さまが見学に来てくださいました。 ヨガで始まるサークルタイム。 今日のポーズは、先の紹介した今が盛りの紫陽花。体 […]

2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 nakajima 未分類

2024年7月8日(月)

本物のバリ島のレストランのメニューを使ってオーダーの練習。ゼロの多いお札の数え方の練習は大変そうですが、何事も経験。 スピーチの練習。 ヨガで始まるサークルタイム 昨日の七夕さまの飾りを今日も作りました。昨日は天の川を見 […]

2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 nakajima プリスクールと英語学童

2024年7月8日(月)

まだ梅雨だということを忘れてしまうようなお天気と暑さでした。 みんなでいつもとは違う英語UNO ヨガと瞑想タイム 夏の暑さについてみんなで意見交換をしました。 話し合った後は、それをノートに書いてみました。

2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 nakajima 津英語学童

サマープログラム2024のオリエンテーション

7月7日七夕の今日、サマープログラム2024のオリエンテーションを行いました。日曜日でお天気も暑い中、参加者の方全員が出席してくださいました。オリエンテーションの後にはトラベルイングリッシュレッスンで、お買い物やレストラ […]

2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 nakajima プリスクールと英語学童

サマープログラム2024のオリエンテーション

7月7日七夕の今日、サマープログラムのオリエンテーションを行いました。日曜日でお天気も暑い中、参加者の方が全員出席してくださいました。オリエンテーションの後にはトラベルイングリッシュの無料レッスンも行い、買い物やレストラ […]

2024年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月6日 nakajima 津英語学童

2024年7月6日 Saturday Class♪

今日も朝から暑かったですね。 先ずはヨガで始まるサークルタイム。 瞑想を終えたら、サークルタイム ひとり一人丁寧なライティング練習。 クラフトは、七夕飾りの提灯作り。 明日は七夕さま🎋。天の川が見えますように。

2024年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月6日 nakajima プリスクールと英語学童

2024年7月6日 Saturday School♪

今日も朝から暑い一日でした。 明日の七夕さまを前に、今日はみんなで七夕のことを英語のビデオで楽しみました。スタッフの外国人たちも、今日初めて七夕さまのことを知って、一つ日本の文化を知ることができたと喜んでいました^^ そ […]

2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 nakajima 津英語学童

2024年7月5日(金)

今日も暑かったですね~(;^ω^) 子どもたちは汗だくでスクールに到着してくれました。一週間、よく頑張りました^^ Mちゃんは、Ms. Mayumiとフォニックスの練習。 🎋七夕さまの飾りと願い事を書いた短冊を作りました […]

2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 nakajima プリスクールと英語学童

2024年7月5日(金)

今日も暑かった~!昨日とは違う暑さでしたが、とにかく暑い~(;^ω^) 梅雨の合間の中休みがこれで、梅雨明けしたら一体どうなるのか・・・。皆さん、ご無事でしたか? プリスクール Sちゃんは、会うたびにできることが増えてい […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 63
  • 固定ページ 64
  • 固定ページ 65
  • …
  • 固定ページ 324
  • »

お気軽にお電話ください059-389-6165または 080-2630-1522 午前9時〜午後10時

フォームでのお問合せ

最近の投稿

2025年9月12日(金)

2025年9月12日

2025年9月12日(金)

2025年9月12日

2025年9月11日(木)

2025年9月11日

2025年9月10日(水)

2025年9月10日

2025年9月10日(水)

2025年9月10日

2025年9月9日(火)

2025年9月9日

2025年9月9日(火)

2025年9月9日

2025年9月8日(月)

2025年9月8日

2025年9月8日(月)

2025年9月8日

第3回Green Schoo杯英語スピーチコンテスト

2025年9月7日

カテゴリー

  • English Phrase of the Week
  • eこどもクラブ@SUZUKA
  • International Culture School
  • アフタースクール~学童スペース
  • その他
  • バイリンガル保育ルーム
  • プリスクールと英語学童
  • 未分類
  • 津英語学童

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

開所カレンダー

  • What’s new?
  • 理念
  • 一日の予定
  • 入園・入会案内
  • 教師紹介
  • 推薦状
  • Green School Tsu
  • カルチャースクール
  • ブログ
  • 地図
  • お問合せ

Copyright © Green School Suzuka All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • What’s new?
  • 理念
  • 一日の予定
  • 入園・入会案内
  • 教師紹介
  • 推薦状
  • Green School Tsu
  • カルチャースクール
  • ブログ
  • 地図
  • お問合せ
PAGE TOP